負担付贈与とは?通常の贈与とは何が違うの?

  • 相続ブログ

負担付贈与とは?

負担付贈与とは、贈与を受ける人にある一定の債務を負担させることを条件にした贈与をいいます。
例えば下記のものが該当します。
・マンションを贈与する代わりにそのマンションに係るローン残債を払ってもらう
・現金を贈与する代わりに介護等をしてもらう
・土地を贈与する代わりにその土地を無償で使わせてもらう

税金にどのような影響があるのか?

贈与税は下記の通り計算されます。

➀土地建物などの不動産の場合
(時価-負担額)×税率=贈与税

➁➀以外の財産の場合
(相続税評価額-負担額)×税率=贈与税

不動産の場合には通常の取引価額(時価)を基に計算されるので注意が必要になります。
一般的には不動産は相続税評価額の7~8割になりますので、通常の贈与よりも贈与税が高くなってしまいます。

贈与した人に税金が課されるケースもあるため注意が必要

贈与税は贈与を受けた人が贈与税を支払います。
ただ、負担付贈与の場合、贈与をした人にも課税されるケースがあります。
例えば、当初購入金額が1,000万のマンションを贈与し、時価が2,000万、残債が1,500万だと仮定します。
この場合、贈与をした人は1,000万で購入したものを1,500万(債務免除益)で売却した扱いとなり、譲渡所得税が課されてしまいますので注意が必要となります。

負担付贈与は知識として知らないと、知らずに行ってしまうこと多いので注意が必要です。
詳細は専門家に相談することをお薦めします。

執筆者:阿部 拓未

アクセス Access

FUJITA税理士法人 | 札幌本社 〒060-0907札幌市東区北7条東3丁目28-32
井門札幌東ビル4F
TEL:011-299-1100 / FAX:011-702-4034
事業所について右矢印アイコン