土地の評価方法について(側方路線・二方路線)
こちらのブログで何度か土地の評価方法をご説明いたしましたが
今回は「側方路線・二方路線の場合の土地評価」についてご説明させていただきます。
側方路線・二方路線とは、その土地がふたつ以上の道路に接しているような場合をいいます。
土地は、道路を利用することを通じて利用価値が高まりますので、
ひとつの道路に接している土地に比べて、ふたつの道路に接している土地の価値は高いと考えられます。
そのため、側方路線影響加算率や二方路線影響加算率というものを用いて
正面路線の金額に加算して評価することになります。
側方路線とは、メインの道路(正面路線)に対して左右の道路(側面路線)がある土地、
二方路線とは、メインの道路(正面路線)の対面の道路(裏面路線)がある土地というイメージです。
(例図:国税庁HPより)
~側方路線の具体例~
土地面積:200㎡
土地の正面路線価:900千円/㎡
土地の側方路線価:700千円/㎡
土地の裏面路線価:650千円/㎡
側方路線影響加算率:0.15
二方路線影響加算率:0.05
900千円+(700千円×0.15)+(650千円×0.05)=1,037.5千円
1,037.5千円×200㎡=207,500千円
次回は歪んだ形の土地など(不整形地)の評価について、お伝えいたします。
札幌市を含む北海道エリアで相続税に関するご相談は
FUJITA税理士法人までお気軽にお問い合わせください。
執筆者:矢部 愛佳