名義株とは

  • 相続ブログ

名義株とは、会社への実際の出資者と株主名義が異なる株式をいいます。

よくあるケースとして相続税対策で株式の名義をご家族にしているケースがあります。

名義株はトラブルの基になりやすいので注意が必要です。

名義株と認定されると所有者は実際の出資者になるため、実際の出資者=被相続人だった場合は相続財産に含まれます。

株式は高額になる場合も多いため、税務調査の際に名義株を指摘され高額な相続税や追徴課税を支払わなければならないこともありますので注意が必要です。

 

では、どのような場合に名義株と認定されてしまう可能性があるのでしょうか。

以下については特に気をつける必要があります。

 

①配当金を名義人の口座に必ず入金する

配当金が名義人ではない人に入金されていると実際の所有者とは言えないということですね。

 

②出資する時の出資金は名義人が払い込む

 出資金のお金の出どころが名義人であることを証明するために口座からの振込みをすると良いかもしれませんね。

 

トラブルを避けるためにも名義株が存在する場合には名義を変更する同意書などで正しい

権利者に変更することが望ましいでしょう。

 

名義株については相続税だけではなく、贈与税や法人税にも関わる論点ですので、専門家に相談することをお薦めします。

 

執筆者:阿部 拓未

アクセス Access

FUJITA税理士法人 | 札幌本社 〒060-0907札幌市東区北7条東3丁目28-32
井門札幌東ビル4F
TEL:011-299-1100 / FAX:011-702-4034
事業所について右矢印アイコン